2022年5月のFX月間収支は-10,624円(前月比-18.1%)、損切りの練習をしていたら1万円ほどの損失を出してしまいましたが収穫のあった月となりました。
4月に上昇し続けるドル円に逆張りしてしまい40万弱の損切りをしました。 改めて損切りの大切さというか、損切りできない自分に嫌気がさしたので、5月は損切りできる自分に変わるために、たくさんエントリーして、たくさん損切りしま…
MT4でドル円から始め、現在はMT5でクロス円、ドルストレートのFXトレード修行中
4月に上昇し続けるドル円に逆張りしてしまい40万弱の損切りをしました。 改めて損切りの大切さというか、損切りできない自分に嫌気がさしたので、5月は損切りできる自分に変わるために、たくさんエントリーして、たくさん損切りしま…
4月は40万弱の損切りをしました。その時の詳細は以下の記事に書いています。 まさかドル円が1ドル130円まで上昇するとは・・・。 この流れに順張りできればよかったのですが、トレードセンスのない私は逆張りナンピンしてしまい…
今週の月曜日(4/11)の朝に含み損を抱えていた「ドル円SELL」の5エントリーを全て損切りしました。 MT5の画面上だと4/11の1時44分台になっていますが、日本時間だと+6時間なので朝の7時44分台に1つずつ決済ボ…
2022年3月は急速にドル高円安が進み、ドル円は一時、2015年8月以来の125円まで上昇しました。 3月頭の時点では1ドル115円台でしたが、一気に10円もドル高円安が進みました。 3月頭の時点ではドル円ショートの含み…
1月末と2月頭にエントリーした2エントリーがエントリー直後から大きな含み損になってしまったので、2月中に損切りする予定でした。 一時は3万円を超えていましたが、現在は18,000円超の含み損を抱えています。 マイナススワ…
2022年最初の1ヶ月が早くも終わってしまいましたが、今年は2022年の課題の1つだった損切りができず、いきなり大きめな含み損を抱えるスタートとなってしまいました。。。 「変わる」というのは本当に難しいもので、「今の自分…
2022年になったので、2021年のFXトレードやドル円為替レートを振り返りつつ、2022年の目標や課題と向き合ってみようと思います。 昨年の月ごとの成績は以下のようになり、2021年の年間収支は53,865円のプラスで…
2021年が終わってしまいましたが、正直、去年はFXがほとんど上達できなかったという印象です。 しかし、先月はなんとなくの手応えのようなものを感じました。 手応えとは、FXで勝てる手応えではなく、苦手でできなかった損切り…
11月は10月に57,000円ほどの損切りをしたせいか、大きな含み損を抱えることにビビってしまい、何をやってもうまく行かないという1ヶ月となってしまいました。。 エントリーしてもちょっと含み益が出たところで事前に設定して…
10月は「6月からずーと含み損を抱えていた2エントリー」と「10月に1度だけした大失敗エントリー」の3エントリーを10月28日に損切りしました。 3エントリーの損切り額は-57,397円と、FXを始めた頃の2016年以来…
8月末に父親が肺炎で入院しましたが、9月半ばに退院しました。 ただ、肺炎よりも心臓の方が重症らしく、来週に3日間の検査入院をします。 退院日に久しぶりに見た父親は痩せこけていて、見ているこちらも痛々しく感じてしまいました…
8月は父親が急遽、肺炎で入院してしまい、FXどころではありませんでした。 急なことだったので、コロナ感染を疑ったのですが、3日間で6回くらいPCR検査を行った結果、全て陰性だったため、現在は一般病棟に入院しています。 私…
先月末から昨日(8/13)まで株式市場は決算シーズンで、私はほぼ全ての決算を確認することで忙しく、7月の月間収支(この記事)を書くのが遅れてしまいました。 上場している日本企業の7割近くが3月決算なので、4〜6月の第1四…
6月も5月同様にドル円だけでなく、ユーロドル、ポンドドル、オージードル、ニュージードルと5つのドルストレートでトレードしました。 流動性が高いドル円やユーロドルはボラティリティ(変動幅)があまり高くないですが、ポンドドル…
先月(2021年5月)からドル円だけでなく、以下の4つのドルストレート(米ドルが絡んだ通貨ペア)でもトレードをすることにしました。 ここ最近のドル円はボラティリティ(変動幅)が低いので、ドル円だけのトレードとなると、どう…
3月はほぼエントリーできませんでしたが、4月はそれなりの数のエントリーをしました。 その結果、2万円弱の利益を出すことができました。 私は0.1ロットでエントリーしているので、タラレバですが仮に10倍の1.0ロットでエン…
3月は確定申告の作業に追われてしまい、ほぼエントリーできませんでした。 新しい確定申告ソフトに乗り換えたところ、思いのほか苦戦してしまい、3月20日くらいまでは確定申告につきっきりとなってしまいました。 3週間くらいFX…
2021年2月の月間収支は+7,149円(前月比+1.8%)と少なかったですが、個人的にはすごく収穫というか手応えがあった月となりました。 私は損切りができずに、ズルズルと含み損を抱えてしまう癖があったのですが、2月は自…
2021年もあっという間に1ヶ月が終わりました。 2度目の緊急事態宣言が出て、街に出ても開いているレストランは少なく、家にいる生活にも飽き、FXに集中するには抜群の環境なのですが、、、11月の米大統領選以来抱えているドル…
2021年になったので、2020年のFXトレードやドル円為替レートを振り返りつつ、2021年の目標や課題と向き合ってみようと思います。 月ごとの成績は以下のようになり、2020年の年間収支は224,250円のプラスで終え…