2017年1月のFXトレード月間収支は46,751円のマイナス
早いもので、2017年も1ヶ月が終わってしまいました。 私は2016年からFXを始めたのですが、FX2年目にあたる今年は絶対にプラスで終わりたいと思っています。 しかし、1月はいきなり4万円以上のマイナスに終わってしまい…
MT4/MT5で通貨、株価指数、コモディティのFXトレード修行中
早いもので、2017年も1ヶ月が終わってしまいました。 私は2016年からFXを始めたのですが、FX2年目にあたる今年は絶対にプラスで終わりたいと思っています。 しかし、1月はいきなり4万円以上のマイナスに終わってしまい…
昨日は午前中、夕方、夜と私としてはトレードをたくさんやりました。 さらに、22:30に「米第4四半期GDP」「個人消費」「耐久財受注」、24:00に「ミシガン大消費者信頼感指数」と、経済指標の発表が多い日でもありました。…
昨日は22:30から「新規失業保険申請件数」、24:00から「新築住宅販売件数」の発表がありました。 私はトレードしようと思っていたのですが、かなり疲れていたので、やっても損失を出すイメージしか沸かず、見てるだけにしてお…
昨日は午前中に2エントリーし、24時の「12月の中古住宅販売件数」発表時に1エントリーし、なんとか1,830円ほど利食いできました。
昨日は米大統領就任式あり、とうとうトランプが正式に米大統領に就任しました。 米大統領就任式はアメリカでは1月20日(金)11:30〜、日本時間では1月21日(土)1:30〜から。 トランプ大統領の演説は、現地1月20日(…
昨日は22:30に4つの経済指標の発表がありました。 米 新規失業保険申請件数 米 フィラデルフィア連銀景況指数 米 住宅着工件数 米 建設許可件数 さらに、同時刻にドラギECB総裁の記者会見もあったので、ドル円だけでな…
2017年1月20日(金)に米大統領就任式が行われ、トランプがアメリカ大統領になります。 おそらく、就任式での発言を受けて、為替も動くと思われます。 日本でもテレビ中継されるので、放送時間やテレビ局についてまとめておきた…
昨日は20:45くらいからイギリスのメイ首相の演説がありました。 メイ首相の演説までは、ハードブレグジットになることを恐れて、リスクオフの円買い。 しかし、私はメイ首相の演説よりも、113.50に入っていたオプションに注…
昨日、2017年1月13日(金)は22:30に「小売売上高」と「生産者物価指数」、24:00に「ミシガン大消費者信頼感指数」の発表がありました。 私は仕事で疲れていたので、エントリーしませんでした。 今、振り返ると、「小…
昨日は4回エントリーして、マイナス2,950円でした。。相変わらず、下手くそと思った日でした。。
昨日はトランプ記者会見を控え、いまいち動きが読めなかったのですが、途中、BUYでエントリーし、22.3pipsを獲得できました。 ただ、その後、さらに上昇したので、結果的には早すぎる利食いとなりました。。 でも、久しぶり…
昨日は翌日に控えるトランプの記者会見を控え、どちらかと言うとリスクオフな相場でした。
1月6日(金)は22:30に雇用統計の発表がありました。 結果は予想より悪かったのですが、ドル円は上へ行きました。
2016年は665,194円の損失をFXで出してしまいましたが、2017年はプラスで終えられるようにと意気込んでいました。 しかし、1月5日からトレードを開始したのですが、いきなり42,808円の損失からスタートとなって…
2016年から海外証券の「XM(エックスエム)」でFXデビューしました。 以前からやりたいと思っていたのですが、なかなか時間がとれずにいたのですが、やっと2016年から時間が取れるような生活様式になったので、さっそくやっ…