【書評】年間配当2000万円! 超節約と優待株で8億円を貯めた御発注の「コジ活」投資法
個人投資家の御発注さんが2025年4月に出版した『年間配当2000万円! 超節約と優待株で8億円を貯めた御発注の「コジ活」投資法』を読みました。 投資本というより節約本的な感じなのですが、節約の仕方が乞食(こじき)のよう…
MT4でドル円から始め、現在はMT5でクロス円、ドルストレートのFXトレード修行中
読んだ本の感想
個人投資家の御発注さんが2025年4月に出版した『年間配当2000万円! 超節約と優待株で8億円を貯めた御発注の「コジ活」投資法』を読みました。 投資本というより節約本的な感じなのですが、節約の仕方が乞食(こじき)のよう…
読んだ本の感想
先日読んだ山口揚平さんの「なぜか日本人が知らなかった新しい株の本」の内容が個人的に素晴らしかったのですが、この書籍に書いてあって「企業価値算定の4ステップ」を試してみようと思います。 とりあえず、今現在で私が保有している…
読んだ本の感想
なぜか日本人が知らなかった新しい株の本 山口揚平さんが2005年に書いた「なぜか日本人が知らなかった新しい株の本」を読みました。 発売してから20年が経過していますが、今読んでも古臭さは全くなく、むしろ非常に内容の濃い本…
読んだ本の感想
賢明なる個人投資家への道 先日読んだかぶ1000さんの1冊目の本「貯金40万円が株式投資で4億円 元手を1000倍に増やしたボクの投資術」の内容が非常に濃かったので、2冊目となる「賢明なる個人投資家への道」も読んでみまし…
読んだ本の感想
貯金40万円が株式投資で4億円 元手を1000倍に増やしたボクの投資術 個人投資家として有名な「かぶ1000」さんが書いた貯金40万円が株式投資で4億円 元手を1000倍に増やしたボクの投資術を読みました。 この本では序…
読んだ本の感想
80分でマスター! [ガチ速]決算書入門 今日から読んだ本の感想を書いていこうと思います。 主に、株式投資に関する本を今後たくさん読む予定なので、まずは基礎的な知識となる決算書の読み方を再学習しようと思い、「80分でマス…