明日(2020年11月3〜4日)行われる米大統領選の直前まとめ、4年前はドル円のFXで60万ほど損切りしました・・・
とうとう明日(11月3日)は米国で大統領選挙が行われます。 日本時間だと3日の夜から投票が開始され、4日の午前9時ごろから少しずつ結果が出てくる流れになると思われます。 今週は米大統領選以外にも、以下のようにマーケットを…
MT4でドル円から始め、現在はMT5でクロス円、ドルストレートのFXトレード修行中
要人発言・政治家の演説・イベント
とうとう明日(11月3日)は米国で大統領選挙が行われます。 日本時間だと3日の夜から投票が開始され、4日の午前9時ごろから少しずつ結果が出てくる流れになると思われます。 今週は米大統領選以外にも、以下のようにマーケットを…
月間収支
明日(11月1日)から米国ではサマータイムが終わり冬時間に入ります。 つまり、21:30に発表されていた雇用統計などの時間が22:30になり、米国市場の開場が22:30から23:30になります。 ロンドンでは先週日曜日(…
月間収支
9月は先月から始めた「ロットを増やす練習としてのナンピン」で数日身動きがとれない状態になってしまい、前半はほとんどエントリーできませんでした。 それでも、微益ですが月単位ではプラスに終われてよかったです。 11月3日に米…
月間収支
8月28日(金)14:00頃、まさかの「安倍総理辞任」というニュースが流れましたが、ドル円がこのニュースに反応(=ドル安円高)したのは当日のみで、その後は緩やかにドル高円安が進んでいます。 辞任当日のドル円は1ドル105…
月間収支
2020年7月は久しぶりの大幅な円高ドル安が進みました。 この下落に素直に順張りでついていけばいいものの、私はなぜか逆張りのBUYをしてしまいました。。 その後、自分の逆張りトレードのミスを素直に認め、損切りしてSELL…
月間収支
6月は別の仕事が色々と動き出し、全くトレードする時間がとれませんでした。。 ただ、空き時間でMT4からMT5へと移行する作業を行いました。 MT5はMT4の最新バージョンですが、多くのトレーダーは未だにMT4を使っている…
XM(エックスエム)
私はDELLのデスクトップパソコンと2つのモニターでトレードしています。 私のトレード環境に関してはサイト運営者情報に詳しく書いていますが、株やFXのデイトレードをやっている人なら複数モニター(マルチディスプレイ)は珍し…
XM(エックスエム)
先日、「MT5(MetaTrader5)」でトレードするために、私が利用しているXM(エックスエム)で追加口座を作って、資金振替をしました。 詳細は以下の記事に書いています。 今回は上記記事の続きとなりますが、「MT5(…
XM(エックスエム)
今まではFX取引ツールは「MT4(MetaTrader4)」を使ってトレードしていましたが、今後しばらくはテスト的に「MT5(MetaTrader5)」でトレードしてみようと思います。 MT5はMT4の新バージョンですが…
月間収支
日本はやっと緊急事態宣言が解除され、街に人が戻ってきました。 新型コロナは第二波のリスクが存在していますので、デパートなどではマスクがないと入れないところもあるようです。 マスクだけでなく指先消毒、体温計測、店員のフェイ…
月間収支
4月も3月に続き、そこそこ積極的にトレードしました。 ただ、4月に入ってから急にボラティリティ(=変動幅)がなくなり、いつものドル円に戻ってしまいました。。 そのため、1つのエントリーであまり大きな値幅を狙わず、欲張らず…
その他
2020年4月11日のニューヨークタイムス(The New York Times)に「アメリカ人はコロナ前とコロナ後でお金や時間の使い方がどのように変わったか?」という記事がありました。 How the Virus Tr…
知っておきたい知識
世の中にはなんとなく「海外のFX会社はハイレバレッジだから危険」というイメージがあります。 私自身も自分でFX取引をやるまでは「ハイレバ=危険」というイメージをなんとなく持っていました。 しかし、日本のレバレッジ25倍の…
その他
新型コロナが世界で猛威を奮っています。 感染者数も死亡者数も想像を超える速度で増えています。 2月の段階で、新型コロナがこれほど猛威を振るうと想像できていた人はほとんどいないと思います。 私も当初は「SARSの時のように…
月間収支
2020年2月から新型コロナの影響がマーケットにもはっきりと出るようになり、株価だけでなく為替レートも大きく動くようになりました。 私は「しばらくは株よりもFXの方が稼ぎやすい状況が続くのではないか?2020年はFXに優…
マーケット情報全般
コロナウィルスに関しては2020年1月からニュースで報道されていましたが、実際に株価が大きく下落し始めたのは米国では2/24(月)、日本では2/25(火)です。 日本は2/23(日)が天皇誕生日で、2/24(月)はその振…
マーケット情報全般
2020年2月末のコロナショックから、多くの人が株でかなりの損失や含み損が膨らんでいるのではないでしょうか? 私も逃げ遅れて、保有銘柄の含み損が膨らんでいる状態です・・・。 今回のコロナショックはここからさらに二番底が来…
マーケット情報全般
2020年2月末に起きたコロナショックは、2008年9月のリーマンショック以来の大暴落相場となっています。 通常、株式市場が暴落するようなリスクオフ局面では、ドル円は円高方向に進む傾向があります。 実際、リーマンショック…
マーケット情報全般
2020年2月中旬からのコロナショックで株式市場はリーマンショック(2008年9月)以来の大暴落となっています。 直近では以下の2記事でその様子を追いかけています。 この後も各国のマーケット状況を追っているのですが、今回…
XM(エックスエム)
私がFX取引で利用しているXM(エックスエム)には、様々な入金方法があります。 初めて10万円を入金した時は銀行振込で入金しました。 XM(エックスエム)は海外のFX会社ですが、振込先は日本の銀行だったので、振込も簡単で…