2017年10月の米雇用統計発表直後にエントリーし、ISM非製造業で30.5pips利食い。+6100円
昨日は日本時間21:30に米雇用統計、23:00に米ISM非製造業の発表がありました。 私は雇用統計発表直後に4回エントリーし、合計で6580円の利食いができました。 反省点もありますが、1エントリーだけ30.5pips…
MT4でドル円から始め、現在はMT5でクロス円、ドルストレートのFXトレード修行中
日々のトレード運用成績
昨日は日本時間21:30に米雇用統計、23:00に米ISM非製造業の発表がありました。 私は雇用統計発表直後に4回エントリーし、合計で6580円の利食いができました。 反省点もありますが、1エントリーだけ30.5pips…
日々のトレード運用成績
昨日は日本の株式市場が終わって、欧州時間が始まる15時直後にエントリーしました。 日本時間の後場から欧州時間開始まで動きがない場合、欧州時間開始直後に動き出すことがあります。 最近だと、欧州時間開始直後にドル円が上昇する…
XM(エックスエム)
先日、海外証券の「XM(エックスエム)」に入金した資金を全額出金し、日本の銀行口座に戻しました。 今後は、ドル円に関しては日本証券の「OANDA(オアンダ)Japan」1本でFXトレードする予定です。 ただ、「XM(エッ…
月間収支
10月はビックリするほど、あっという間に終わってしまいました。 エントリーも1回しかできませんでした。 今月初のエントリーで23pipsプラスで決済逆指値にかかる、+2300円 でも、今年2月からずーと抱えていて、多い時…
日々のトレード運用成績
今年は2月のBUY4エントリー、3月のBUY1エントリー、6月のBUY1エントリー、7月のBUY1エントリーの合計7エントリー(ドル円)がずーと含み損を抱えていました。 北朝鮮ミサイル問題で1ドル107.3まで下落した時…
日々のトレード運用成績
昨日は久しぶりにエントリーしました。 履歴をみて確認してみると、今月初のエントリーでした。 今月は日経平均株価が16連騰と、どちらかと言うとFXよりも株の方を見ていました。 といっても、私は日経平均株価に投資しているワケ…
経済指標
昨日(2017年10月6日)は2017年9月の米雇用統計が21:30に発表されました。 私は事前にBUYでエントリーしたのですが、エントリーポイントのちょっと上で入れた逆指値に引っかかってしまい、結局、見ているだけで終わ…
月間収支
9月はチャートの表示をシンプルなものに変更し、移動平均線の方向を重視しながらトレードを行ったところ、4回ほど10pips以上とることができました。 0.1ロットでやっているので、金額的にはたいしたことありませんが、FXト…
経済指標
昨日というか、日本時間では深夜3時だったので今日なのですが、FOMC議事要旨がありました。 私は3時まで起きていようと思ったのですが、23時頃に睡魔に襲われたので、2時間ほど仮眠して、25時(深夜1時)に起床。 そこから…
日々のトレード運用成績
昨日はNYタイムでエントリーし、久しぶりに20pipsを超える22.8pipsを取れました。2280円のプラスです。 「20pips以上とれたのはいつぶりだろう?」と考えたのですが、思い出せませんでした。。 今月に入って…
日々のトレード運用成績
昨日は3回エントリーして、1〜2回目はエントリーラインの真上に入れた決済逆指値(S/L)にひっかかり30〜50円のプラスで終わりましたが、3回目にやっと1740円ほどプラス(+17.4pips)にできました。 0.1ロッ…
日々のトレード運用成績
昨日は2回エントリーしたのですが、1回目はエントリー後、「これ以上伸びないところだな」と即判断し、380円プラスで決済。 2回目は「節目を抜けそうだ」と勝手に予想してしまい、、、マイナス1890円となってしまいました。。…
日々のトレード運用成績
昨日は2回エントリーしました。 1回目はエントリーよりも少しだけプラスで終わる逆指値(S/L)に引っかかってしまいプラス30円でしたが、2回目は1800円を利食いすることができました。 3ヶ月ぶりにトレードした一昨日に続…
日々のトレード運用成績
昨日、久しぶりにエントリーし、17pipsプラスで終えることができました。 7月と8月は一度もエントリーせずに終わり、最後にエントリーしたのが6月22日だったので、約3ヶ月ぶりのトレードでした。 この3ヶ月間、基礎から勉…
MT4/MT5(トレードツール)
結果が出ない場合、今までのやり方とは違うやり方を採用しないと、いつまでたっても結果が出ない・・・。 これは私が過去の経験で学んだことです。 損切りはトレードだけでなく、人生でも大事なこと。 というわけで、今日からMT4の…
月間収支
8月は7月と同様に、一度もトレードせずに終わってしまいました・・・。 為替が高いところで複数のエントリーをしてしまって、大きな含み損を抱え、塩漬け状態になると、エントリーをしようという気がなかなか起きません・・・。 改め…
月間収支
7月は全くと言っていいほど、FXトレードはしませんでした。。 チャートは仕事しながら見ているのですが、エントリーはほとんどせず。
月間収支
6月も5月同様にほとんどトレードはしませんでした。 ただ、エントリーしないだけ、チャートは毎日のように見ています。
月間収支
5月もほとんどトレードしませんでした。。 しかし、GW後にフランス大統領選でルペンが当選されずにリスクオンとなり、円売りによる円安になったタイミングで、OANDAで含み損を抱えていたエントリー3つのうち、2つがプラスにな…
スワップ金利
私は現在、海外証券の「XM(エックスエム)」と日本証券の「OANDA JAPAN(オアンダジャパン)」で口座を開き、FXトレードをしています。 最初は「XM(エックスエム)」で始めたのですが、「XM(エックスエム)」は海…